ブログ
-
【塾長コラム】本当に「親ガチャ」で人生は決まってしまうのか
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校の宮崎です。 突然ですが、「親ガチャ」って聞いたことありますか? 「どうせ自分は親ガチャに外れたから…」 といったように、物事が上手く運ばなかったときに使うようです。 検索してみると、 「親ガチャ」とは、親... -
【質問きてた】塾の月謝以外にかかる、オプション費用はいくら?
こんにちは、個別進学塾トークス 平塚校の宮崎です。 今回、こんな質問をいただきました。 中学2年生の子どもを持つ母親です。高校受験のためにそろそろ塾を検討していますが、月謝以外にどんな費用が発生するのか気になっています。例えば教材費や模試代... -
【質問きてた】英語・数学は復習と先取り学習、どちらを優先すべき?
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校 代表の宮崎です。 先日、中学2年生の息子を持つお母さんからこんな相談がありました。 息子は英語・数学が苦手で先取り学習をさせたいと思い、塾に相談しました。すると「基礎が固まっていないと先取り学習をしても... -
【質問きてた】ご褒美をあげないと勉強しない…これってダメですか?
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校 代表の宮崎です。 塾のお問い合わせ用LINEから質問が飛んできたので、こちらで回答してみようと思います。 中学生の息子を塾に通わせているのですが、点数が全く伸びません。次のテストでいい点数を取ったらご褒美を... -
【質問きてた】子どもが危機感を持たない…悔しがらないのはなぜ?
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校 代表の宮崎です。 先日、とあるお母さんとの個別面談で、 うちの息子なんですけど、テストでイマイチな点数を取ってきても、あんまり危機感を持たないようで…。先生からもキツく言ってもらえませんか? というご相談... -
点数を見るだけで終わらせない!成績を変えるテスト後の行動とは
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校の宮崎です! 成績アップにおいて、テストの点数を追いかけることはたしかに大事なんですが、テストの点数自体はあくまでも「結果」にすぎません。 良くても悪くても結果をどう受け止め、どのような行動に移すかとい... -
【質問きてた】子どもからスマホを取り上げるべき?
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校 代表の宮崎です。 最近、中学2年生の息子を持つお母さんからこんな相談があったんですよね。 息子が2年生になってからずっとスマホを触るようになってしまって、勉強どころか言ったことを全然やらないんです。お風呂... -
【塾長コラム】「学歴がないと就職に困る」は本当?
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校 代表の宮崎です。 本日は、 ・学歴がないと、本当に就職に困るのか? という内容について、お話ししてみたいと思います。 僕は過去に企業の採用担当として新卒・中途の採用活動に携わったり、人材紹介業にも従事した... -
【中学生・高校生向け】定期テスト対策における5つのポイント
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校 代表の宮崎です。 今回は、定期テスト対策における5つのポイントをわかりやすく解説してまいります。 この記事では、 ・定期テスト前、どう勉強したらいいんだろう…・テスト前と普段の勉強の違いって?・テスト前は... -
【2026年度更新版】神奈川県立厚木北高校合格ビジョンマップ
こんにちは、個別進学塾トークス平塚校の宮崎です! 本日は、神奈川県立厚木北高校に合格するためのビジョンマップをお伝えします。 この記事では、 ・厚木北高校に合格したい・厚木北高校の進学実績を知りたい・厚木北高校の偏差値や合格最低点を知りたい...